
こんにちわ♪
宜野湾のeijiaのAINOです
2月3日の節分といえば
《豆まき》
ですが、最近では恵方巻きを食べて
縁起を担ぐっという習慣がありますよね
eijiaでも毎年2月3日は今年の福を呼びこむために
朝一で恵方巻きを食べているのです☆彡
今年の恵方は《南南東》でございました〜
干支によって方角は変わるみたいですょ!!!
恵方巻きの食べ方にはルールがあるのはご存知ですか!??
・恵方を向いて食べること
(歳徳神という福の神様がいるとされています)
・太巻きは切らずに1本食べきること
(切らずに食べる事で縁を切らないと言う意味も)
・食べている途中で喋ってはいけないこと
(口から福が逃げない様にするため)
この3つを守りながら食べるコトで福がくるとされているのです(#^ 3 ^#)/
朝から今年の恵方を調べてみんなで仲良く巻き寿司をいただきました!!!
喋ったらいけないはずなのに思わず『んんー美味しい』っと言う声がw
まぁ美味しくいただけたので満足です♬フフフ
今年も幸多き1年になりますように〜☆彡
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。